【3月スタートのbudokon募集開始です】

2017-02-09-07-46-50

budokon~武道魂~は、ヨガと武道と瞑想をミックスしたシステムです。
2001年にアメリカ人のキャメロン・シェイン館長によって創設されました。
budokonには、ヨガ的な動きと武道的な動き、そして動物の動きが組み込まれた、カラダとココロの強さと柔らかさを作るトレーニングです。
カラダの軸を意識してゆっくりと動いていくことで、全身をコントロールすることができるカラダ作りを目指しています。

budokonの動きには、むずかしく思えるものもあるかもしれません。
でも、大丈夫(^^)
自分のカラダの状態に合わせてコツコツと練習をしていくことで、美しい動きを獲得することができますよ♪

天文館のリビングカルチャー倶楽部では、土曜日の午前中にbudokonのクラスを開講しています。
2ヶ月に6回開講の講座です。
3月スタートの講座の募集がはじまったようです。

一緒にコツコツ練習しませんか?
身体のバランスを整えてシェイプアップ budokon~ヨガと武道と瞑想~

今よりも楽にカラダを動かせるようになるグループレッスンはコチラからどうぞ。
グループレッスンスケジュール

お悩みがある方には、マンツーマンでのパーソナルセッションがおススメです。
コンディショニングスタジオKIZUKU
出張サービス

お問い合わせはコチラまで。

LINEはコチラから。
お友達追加でグループレッスン体験料金500円引きです。

【地味なんだけど変わる】

2017-02-08-12-06-54

「このあいだ、Rさんと△△のレッスンを受けに行ったんですけど、椅子のポーズで楽にしゃがめたし、こんなの(三角のポーズ)が前は力が入ってきつかったけど楽に出来たんですよ。」

水曜日午前中は、コンディショニングスタジオKIZUKUのグループレッスンです。
マットに座ったとたんにSさんが、「お母さんと一緒で」と話し始めました。
Sさんは、コンディショニングスタジオKIZUKUのオープン前からのお付き合いで、パーソナルセッションやグループレッスンを受けてくださっています。
ちょっと前は、パワーヨガやアシュタンガヨガのレッスンを受けに他のスタジオにも通ったりしてらっしゃいました。
その時は、椅子のポーズで後ろに倒れそうになっていた、三角のポーズ(足を肩幅の倍くらいに開いて上体を床と並行になるように横へ倒すポーズ)ではきつくて嫌だった、それが、この間のレッスンの時に久しぶりにやったら、どちらも楽に出来た、というのです。
昨日のブログで、母がスクワットで後ろに倒れてしまう、というのを読んで、そういえば、と思い出したそうです。

「地味なんだけど、変わるよね。」

と、Sさん。

とっても嬉しい言葉を頂きました(^^)

そんなSさんに、レッスン後に太陽礼拝Bをやってもらいました。
太陽礼拝Bっていうのがあるの?というNさんが、

「すごい!きれい!」

と大絶賛。
Sさんも、前はふらつきながらやっていたけど、ふらつかなくなった、と嬉しそうに話をしていました。

地味なことをコツコツと、でカラダは変わります。
カラダが変わればココロのありようも変わるかも。

今よりもラクに動きたい、ラクに過ごしたい、という方は、地味なコツコツをはじめてみませんか?

今よりも楽にカラダを動かせるようになるグループレッスンはコチラからどうぞ。
グループレッスンスケジュール

お悩みがある方には、マンツーマンでのパーソナルセッションがおススメです。
コンディショニングスタジオKIZUKU
出張サービス

お問い合わせはコチラまで。

LINEはコチラから。
お友達追加でグループレッスン体験料金500円引きです。

【スクワットは膝が出ちゃいけない】

2017-02-07-07-45-51

「だって、爪先より膝が出ちゃいけないって言ったじゃない。」

窓枠につかまってスクワットをやっていた母の言葉です。

たしかに、言ったことがあります。
その時の母は、ほぼ直立で膝の曲げ伸ばしだけで素早いスクワットをやっていたのです。
そして、膝が痛いからスクワットをやってる、というのです(>o<)

いやいや、「それはもっと膝を痛くするから、膝はあんまり出ないようにね」、と言ったのです。
「椅子に座るようにお尻を出すんだよ、椅子を使ってもいいからね、ゆっくりね」、と。

説明して、その場はできていたのですが・・・

母の頭に残ったのは、
「膝は爪先から出ちゃ行けない!」
「お尻を突き出してしゃがむ!」
だけだったようです(ToT)

その結果、ただでさえ曲がってしまっている指で窓枠をぎゅっと握りしめ、体重を後にかけたままできるだけ速いスピードでスクワットをやっていました。

「膝が出ないようにしたら後に倒れるから。」という理由で。

最近、肩が痛い、と言ってるのですよね。。。

母のやっているスクワットが、絶対にわるい、というわけではないと思います。
でも、今の母の状態にはあっていない。
そして、母が改善したいと思っている方向にはほど遠い。

「膝が痛くならないためにスクワットをやる」
「肩こりがひどいからストレッチをやる」

間違っているとは言いませんが、今の状態に合わせた方法でやらないと、あまり良い効果は上がりません。
どのようにしてやるか、が大事ですよね。

親子だからなのか、性格だからなのか、なかなか母には私の言うことが伝わりません。
(母と私はそっくりだ、とよく言われるのですが^^;)
言うても聞かんなら、書いてやれ、ということでホワイトボードに書いて母のところに持って行ってみました。

ちょっとは理解してやってくれるといいなぁ(^^)

今の自分にあったコンディショニングやトレーニングをやっていますか?
今の自分の状態を知りたい、より自分にあった方法でコンディショニングやトレーニングをしたい、という方にはパーソナルがおすすめです。
コンディショニングスタジオKIZUKUでのパーソナルはコチラから。
出張でのパーソナルも可能です。

お問い合わせはコチラまで。

LINEはコチラから。
お友達追加でグループレッスン体験料金500円引きです。

【JCCA認定ベーシックインストラクター誕生】

2017-02-05-18-51-06

日本コアコンディショニング協会認定セミナーベーシックセブンを開催しました。
今回の参加はお一人、マンツーマンのセミナーでした。
3時間のセミナーとはいえ、少し早めにいらっしゃって、そして終わった後もいろいろとお話をし、結局4時間くらいとなりました(^^;

参加して下さったのは、トレーナーやインストラクターでも、PTさんOTさんでもなく、「健康に興味のある一般の方」。
参加された動機をお伺いしたら、息子さんの姿勢などが気になり、そして、お母様のことも気になっている、とのこと。
そして、ご自身が以前に整体院でストレッチポールに乗ってみて気持ちよかったので、ちゃんと勉強したくなった、とのことでした。

iPadのアプリで筋肉や骨を確認しながら、コアコンディショニングってなんだろう、から、ベーシックセブンの指導練習まで無事に終了。
JCCA認定ベーシックインストラクターが誕生しました。

一番大切にして頂きたいこともお話ししたし、あとは、ご家族やママ友さんたちにお願いしてたくさん練習して頂けるといいな、と思います。

JCCA認定ベーシックインストラクターは、コアコンディショニングの基本の「き」である【ベーシックセブン】を正しく理解し、安全勝効果的に指導することができます。
ベーシックインストラクターの方で、もう少しブラッシュアップしたい、という方には【ペルコン】と【ソラコン】がおすすめです。
【ペルコン】は骨盤コンディショニングの略、【ソラコン】は胸郭コンディショニングの略になります。
【ベーシックセブン】と合わせて行うことにより、より良い効果が期待できますよ。
それぞれ、1.5時間のセミナーです。

【ペルコン】【ソラコン】は今月末に開催を予定しています。
詳しくはコチラからどうぞ。
【日本コアコンディショニング協会認定セミナーを開催します】

【ベーシックセブン】や【ペルコン】【ソラコン】などのコアコンディショニングを体験したい、という方はグループレッスンやパーソナルセッションへどうぞ。
グループレッスンスケジュール
パーソナルセッション
出張サービス

【コアコンディショニングの基本の「き」】

2017-02-04-12-53-24

今日の午後からは、日本コアコンディショニング協会認定セミナー「ベーシックセブン」です。
3時間で、コアコンディショニングの基本がわかり、「ベーシックセブン」を指導できるようになるセミナーです。

久々の開催なので、ちょっとドキドキしております。
フレッシュな気分でお届けしたいと思います(^^)

2月末には、ベーシックセブンのセミナーを受講した方を対象とした「ペルコン」「ソラコン」セミナーを予定しています。
詳しくはコチラからどうぞ。
【日本コアコンディショニング協会認定セミナーを開催します】

【和式にしゃがむ】

2017-02-02-11-02-07

木曜日の午前中は、賑やかな山田町クラスです。
玄関を入ってこられたときからおしゃべりが炸裂します。
昨日のおしゃべりは・・・

「股関節が痛い」
「脚が痛くて開かない」
「膝の裏に違和感がある」

あらら(^^;
ここのところ寒いのもあるのか、みなさん少々不調のようです。

山田町クラスでは、いらっしゃったらツールを使って自分で「緩める」ということをレッスンスタートの前から始めます。
みなさん、ご自分のカラダに合わせたことに、おしゃべりをしながら取りかかります。
そして、だんだんとおしゃべりが少なくなり、黙々と。
そんな中、私は、「ここをこうしてみたら?」なんてアドバイスをするだけ。

それぞれの「緩める」時間がすんだら、みんなで陰ヨガベースの「伸ばす」時間。
このときもカタチは人それぞれです(^^)

そして、60分のレッスンが終了。
みなさん、最初の不調がすっかり改善したようです。
よかったよかった。

「そういえば、Yさん、最近は調子いいみたいですね。」

「そうなの、言わなきゃと思ってたの!」
「和式にしゃがめたの。」
「びっくりしたのよ!」

Yさんは数年前に膝の痛みが原因でお仕事をやめた方です。
立ち仕事だったそうなのですが、帰るときには膝が曲がらなくなるほどだったとか。
散歩にも杖を持って行っていたそうです。
普段は、洋式トイレを利用されるそうですが、どうしても和式しかない時ってありますよね?
そんな時は、周りの手すりなどを利用して、中腰で利用していたそうです。
それが、手すりなしでしゃがめて、「ビックリした!」とおっしゃるのです。
散歩の様子を見たご近所の方も、良くなったね、と言って下さるのだとか。
それを聞いた股関節に少し不安があるSさんも、「私も!!このクラスのおかげかな?」と(^^)

ちょっとした日常の不便が解消できるって、ほんとに嬉しいですよね。

今よりも楽にカラダを動かせるようになるグループレッスンはコチラからどうぞ。
グループレッスンスケジュール

お悩みがある方には、マンツーマンでのパーソナルセッションがおススメです。
コンディショニングスタジオKIZUKU
出張サービス

お問い合わせはコチラまで。

LINEはコチラから。
お友達追加でグループレッスン体験料金500円引きです。

【ヨガの正しいポーズ】

「これであってるかな?」
と、レッスン中に聞かれることがあります。
「あっているかどうかはご自分のカラダに聞いてくださいね。」とお答えします。
ちょっと意地悪な答えでしょうか(^^;

何人かで同じポーズをとっていたとしても、それぞれ形は違ってきます。
カラダの使い方の癖は人それぞれで、「かたい」「やわらかい」も人それぞれです。
180度脚が開く人がいれば、90度でもいっぱいいっぱいという人もいます。
それは、どちらが「いい」「わるい」ということではなくて、今の自分がその状態である、ということ。

他人と比べての「いい」「わるい」はないけれど、かたすぎたり、やわらかすぎたりのアンバランスな状態は動きにくいカラダを作ってしまいます。
かたすぎるところは緩めて、やわらかすぎるところは締める。
それが、今よりも動きやすいカラダを築く方法です。

ポーズを取るときには、形にこだわるのではなく、今の自分のカラダがどのような状態なのか、を観察する時間にしてみましょう(^-^)

でも、どうやって観察すればよいのでしょう?

知らないところへ行くときはどうしますか?
地図やナビを使って、行き方を調べますよね?

カラダの観察をする時にナビの役割をしてくれるのが、カラダの仕組みの知識です。
どこをどう動かせばどんな動きになるのか、これがざっくりとでも頭に入っているのといないのでは、ヨガやストレッチ、コンディショニング、筋トレなどの効果も違ってきますよ。

そんなカラダの仕組みミニ講座付きのレッスンはコチラからどうぞ。
【第2回 簡単エクササイズで姿勢キレイ!お腹スッキリ!知ると効果倍増!のカラダの仕組みミニ講座付きレッスン】

レギュラーのグループエクササイズでも、カラダの仕組みを知ることができますよ。
2月のグループエクササイズスケジュール

ご自分のカラダの癖とカラダの仕組みを知りたい方にはパーソナルセッションがおすすめです。
コンディショニングスタジオKIZUKU
出張サービス

【ゆるめて のばして ととのえる KIZUKU Yoga @ 天文館~緩 伸 調~】

2017-02-01-08-28-02

天文館の天パーク通りにあるLumie’reさんをご存じですか?

パワーストーンのお店で、以前からブレスの糸が切れる度にお世話になっていました。
そのルミエルさんの2階がセミナールームになっているということに気がついたのが昨年の秋頃(遅)。
ココでレッスンができたらいいなぁ、ということで月一のクラスをはじめさせて頂くことにしたのが11月でした。

Lumie’reさんでは、お客様にお渡しする前のパワーストーンをセージで浄化されます。
先月のレッスン前は、そのセージの香りが2階まで上がってきて、とても良い感じでした。

Lumie’reさんの気持ちよい空間で、リラックス&リフレッシュをしませんか?

KIZUKU Yogaは、自分でカラダを調える簡単エクササイズのクラスです。

☆ 肩や腰がなんだか気になる
☆ 膝に違和感がある
☆ おなかぽっこりを解消したい
☆ 猫背を解消したい

そんなお悩みをお持ちの方のご参加をお待ちしています♪
少人数のクラスなので、お悩み相談も承れます(^^)

日時:  2月23日(木)13:15~14:30
3月17日(金)13:15~14:30
4月21日(金)13:15~14:30
場所: Lumiere-ルミエル-(鹿児島市東千石町17-3)
https://www.facebook.com/Lumiere114/
料金: 2000円
講師: 白澤葉月

動きやすい服装でお越しください。
ヨガマットか広めのバスタオルをご用意ください。
※当日参加もOKですが、予約優先となります。

お問合せ&申し込み
ホリスティックサポートKIZUKU (白澤) 090-3669-8580

【2/4(土)JCCA認定セミナーベーシックセブン】

ストレッチポールを使ったコアコンディショニングの基本の「き」であるベーシックセブン
そのベーシックセブンを、正しく理解し、指導することができるようになるセミナーが、【JCCA認定セミナーベーシックセブン】です。
このセミナーでは、3時間でクライアントさんやご家族、またご自分の姿勢のベースを整えることができるようになります。

スキルアップしたい、というインストラクターやトレーナーの方
ストレッチポールを買ってはみたけど、こんな使い方でいいのかな?と悩んでいる方
使ってみて気持ちがいいからご家族や友人にも教えてみたいという方

【JCCA認定セミナーベーシックセブン】は、そんな方におすすめのセミナーです。

今週末2月4日(土)の開催です。
詳しくはコチラ↓まで。
http://wp.me/p4ozzA-gY

お申し込みはコチラ↓からお願いします。
http://jcca-net.com/seminar_search/view/8563

【第2回 簡単エクササイズで姿勢キレイ!お腹スッキリ!知ると効果倍増!のカラダの仕組みミニ講座付きレッスン】

2017-01-26-14-26-52

1月26日(木)に上之園町のカレーの美味しいチチビスコさんで、【簡単エクササイズで姿勢キレイ!お腹スッキリ!知ると効果倍増!のカラダの仕組みミニ講座付きレッスン】を開催しました。

ストレッチポール®ひめトレを使った20分ほどの簡単エクササイズですが、参加した方から、
「立っている時の姿勢が違う」「脚が軽い」
との感想を頂きました。
知ると効果倍増!のカラダの仕組みミニ講座も楽しんでいただけたようです♪

次回の開催も決定しました。
3月3日(金)、ひな祭りの日です。

ひな祭りに椅子に座ってできる簡単エクササイズで、姿勢キレイ!お腹スッキリ!になりませんか?

☆ぽっこりおなかが気になる
☆猫背や反り腰など姿勢の悪さが気になる
☆肩・腰・膝の違和感が気になる
☆産後の骨盤のゆがみや尿漏れが気になる

こんなお悩み改善のヒントは骨盤底筋群です。
ストレッチポール®ひめトレを使った簡単エクササイズで、姿勢キレイ!お腹スッキリ!になりましょう。

知るとエクササイズの効果も倍増、カラダの仕組みのミニ講座付きレッスンです。

日時 2017/3/3(金)15:00-16:00
場所 チチビスコ (鹿児島市上之園町17-1渡辺ビル1F)
料金 1500円
講師 白澤葉月
定員 10名
※動きやすい服装でお越し下さい。ジーパンなどの厚手のものは避けた方がよいです。
※イベント前後にお食事やお茶もできます。

お問合せ&お申し込み
チチビスコ 099-250-0836
コンディショニングスタジオKIZUKU 099-256-7388

白澤葉月プロフィール
フィットネスインストラクター歴28年(1988年より活動)。
ヘルニアによる腰痛のために、体幹部の重要性を認識しピラテスの勉強をはじめる。
また、自己のトレーニングのために通っていたスポーツクラブにおいてパワーヨガを受講し、「ヨガって楽しいもんだな~」と思い、ヨガの練習をはじめる。
いろいろなヨガを体験するうちにbudokonに出会い、「これだ!」と思い、今に至る。
レッスンの際には、軸を意識し、正しいアライメントや身体に素直で無理のない動きをとれるような誘導を、また、反動や惰性でカラダを動かすのではなく、骨や筋肉を意識してコントロールすることを目的としたトレーニングを心がけている。
2011年9月、乳がんサバイバーとなり、以後、サバイバーのためのフィットネスにも取り組んでいる。
・アメリカスポーツ医学会認定エクササイズフィジオロジスト(ACSM EP-C)
・日本フィットネス協会認定グループエクササイズフィットネスインストラクター(JAFA/GFI)
・日本コアコンディショニング協会認定アドバンストトレーナー(JCCA/ADV)・B級講師
・国際救命救急協会認定 BASIC インストラクター
・budokon公認インストラクター(レッドベルト)